現役の試合、OB戦、同期会等々勝手につづっております。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰していました。08年度初のブログです。昨年度は全勝(明治が1分け)対決の早明戦、久々の準決勝進出と盛り上がりましたが。。。。今一歩、いや2,3歩くらい早慶には及びませんでした。しかし、今年度こそ、という思いでOB会が一丸となり、現役を支援していきましょう。まずは、グランドに足を運び、OBの集まれる雰囲気を作っていきましょう。そこで朗報です!!弟分の明大中野ラグビー部の顧問に明大ラグビー部OB 村山 幸治先生(通称チョウジ 明大中野高校出身61年度卒)が明大中野八王子高校から異動で就任しました。八幡山でこれから大和監督・村山顧問の師弟コンビが、未来の明大ラガーマンを育てていきます。そちらのほうにも皆さんどんどん顔を出して応援していきましょう。村山 幸治OBは明治大学ラグビー部の基盤をつくるべく、当時の北島監督の「鶴の一声」で明大中野八王子(当時開校3年目)の先生になり、ラグビー部の監督に就任。明大中野中学・高校ラグビー部設立時にも、当時明治のFWコーチの大和OBが監督に就任。思えば、明治大学ラグビー部のOBを監督にさせるなど故北島監督の付属中学・高校への思い入れの強さを改めて感じました。そんな明大中野高校ラグビー部も東京都春季大会決勝で先日久我山との激戦の上、終了間際に逆転トライを奪われ惜しくも敗退(18-24)したものの東京2位と健闘。春の全国選抜大会にも推薦枠で出場するなど、20年ぶりの花園出場に向け、日々八幡山で鍛練しています。八幡山にいい風が吹き込んできたそんな感じがしています。そんな弟分の雰囲気も味わいにいくのもいいと思います、その際は大和監督、村山顧問に是非声をかけてください。
PR